お知らせ
イベント情報
EVENTS
令和6年度「乎豆神社祭典」を開催いたしました
2024年10月14日
例大祭に向けて注連縄(シメナワ)作りを行いました
2024年9月24日
氏子の皆さんによる境内クリーン作戦
2024年9月23日
夏越の大祓い(なごしのおおはらい)祭
2024年7月7日
乎豆神社とは
ABOUT
乎豆神社は『伊勢神宮のミニチュア』
乎豆神社は正式には、『延喜式内社乎豆神社(えんぎしきないしゃおづじんじゃ)』と言います。
延喜式内社とは、平安時代に醍醐天皇の命により編纂された法典の「延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)」に名前が記載されている、古い由緒と格式を誇る神社の事です。
乎豆神社の歴史
HISTORY
◆ 乎豆神社の規模
境内と社領合わせて東京ドーム1.27倍の広さ
◆ 江戸時代後期に大洪水
文化9年の大洪水でほとんどの建物が流失
◆ 乎豆神社の変遷
昭和25年頃に乎豆神社敷地内に気賀高校の建設工事が始まる